お知らせ

2019 / 08 / 06  

2019 プラントフェア & Loppis 出店/ WS開催のお知らせ *参加予約受付中!*

IMG_3367.jpg

 

 

   プラントフェア & Loppis  

    2019.8.31-9.1 @イコロの森 

               http://www.ikor-no-mori.com/

               http://www.loppis-sapporo.jp/

 

【ひろいと の出店、WS詳細】

9月1日(日)のみ


出店詳細:

出店時間▷9:00〜16:00

online shopのガーデニンググッズ、エコポットのroot pouch、寄せ植えなども並びます!

 

WS詳細:

*ガーデナーズ ラボ 

"ルーツポーチに植える、秋の宿根草とグラスの寄せ植え "

 

実際に出店されている宿根草店に行って、グラスと花を選びます。庭師のひろいと がお手伝いいたしますので、その場で質問しながら購入できます。

WSスペースにてエコポットであるルーツポーチに寄せ植えをします。(サイズ:W25.5cm H21.5cm/12L)

 

開催時間▷①   9:30〜10:00

     ②11:00〜11:30

     ③13:30〜14:00

定員▷各回6名

参加費▷1,500円 + 別途、苗代1,500〜2,000円前後。選ぶ苗によって価格が異なります。

予約フォームより、予約可能です。

...................................................................................................................

*ガーデナーズ ラボ

 ” エコでかんたん種まき ”

 

食べた後に残る種を育てて、観葉植物に!タネは生分解できるルーツポーチに植えます。2ポットお持ち帰りいただけます。(サイズ:W10cm H13cm/1L)

 

開催時間▷寄せ植えWS以外の時間で随時受付してます。

所要時間▷15分

定員▷先着24名

参加費▷500円

持ち物▷植えてみたい種があればお持ちください。

 

          IMG_3423 2.jpg

 

 

 

 

                                        

2019 / 05 / 09  

『札幌、旅するトーク』ゲストスピーカーとして参加します!

safe_image.php.png

ANDSTORY様と、北海道ガス様の共同プロジェクトである ”アウタビ北海道” のトークイベントに、ゲストスピーカーとして参加させていただくことになりました。

メイクアップアドバイザーの鈴木みち子さんがホストをされ、レカンフラワーとドライフラワー教室をされている、アトリエ アントン オーナー 大橋 環さんと、3名でのトークイベントです。『花から暮らしを楽しむヒント』をテーマにトークとミニワークショップ、井戸端イムという、参加者同士の交流もありのイベントとなっています。

 

日時:5月24日 18:30開場  19:00開始〜21:00閉会

会場:コミュニティスペース「コバル計画」 (札幌市中央区北4条西3丁目1-17 コバルドオリ内) 
    https://www.cobarstreet.com/

 

▽イベントの詳細とご予約はこちら▽

https://andstory.co/stories/389

2019 / 04 / 12  

ユメゴコチ百貨店 出店のお知らせ!

IMG_1875.jpg

こちらのイベント会場にてたねまきワークショップ開催時間外は出店いたします!

ひろいと Online Shopの商品と新商品のエプロンお持ちします。また、季節の宿根草の寄せ植えも少し販売いたします。

 

※ワークショップ中は購入の対応ができません。販売時間・数量がかなり限られていますので、事前に購入予約も可能です。ご希望の場合はcontactまでお知らせください。

 

北海道・札幌市で生産された健康な苗です。他ではあまり扱いがない品種もございますので、ぜひ見に来てください。

ユメゴコチ百貨店開催日程】

4月24日(水)11:00〜16:00

Bistro & Cafe SOUP2階

 

*WS開催時間は①11:00~12:30 ②13:30~15:00。販売はWS以外の時間に限られますが、ご購入予約をお知らせいただきWS後に対応することも可能です。

2019 / 04 / 09  

ハーブと野菜のたねまきワークショップ

Make a pot coasterのコピー 2-2.jpg

植物の魅力をお伝えし、暮らしの中で気軽にガーデニングできるきっかけとなればとの思いから、不定期でワークショップを開催しています。

 

”ハーブと野菜のたねまきワークショップ”

JR江別駅から徒歩5分、”Bistro & Cafe SOUPさま2Fで開催される ”ユメゴコチ百貨店” 会場にて開催させていただきます!

▼4月24日開催のユメゴコチ百貨店さんはこちら▼
 
 
▷SOUPさんとのコラボ企画!
"種ごはん、種おやつ"として特別メニューも登場します。他ではなかなか味わえない、本格派伝統スイーツにも出会えるかもしれません^_^
▼SOUPさんの詳細はこちら▼
🌱たねまきワークショップでは、暮らしに役立つたね、食べれる植物のたねをまきます!
..................................................................,.........
▷種まきしたポット、鉢上げ苗、少し大きく育てた苗、全部で3〜4ポットお持ち帰りいただけます。
▷土に還る、新聞紙や紙袋をポットとして使います。
▷イタリアンパセリ、コリアンダー、バジル、タイム、カモミールなど、数種類のハーブと、ちりめん青じそ、小カブ、ケールなどの野菜の種をまきます。
▷発芽後の鉢上げ作業も行います。
▷たねまき・植物の基本、農薬不使用の育て方などについてもお伝えします。
..................................................................,.........
 
🌱日時:4月24日(水)①11:00〜12:30
②13:30〜15:00
🌱おひとり2000円(当日受付いたします。)
🌱定員:各回6名
🌱もちもの→汚れてもよい服装で、またはエプロン持参。ビニール手袋は用意しています。
 
 
🙋‍♀️ご予約は、☝︎ひろいとfacebookページのメッセージか、☝︎contactまで参加申込み回をお知らせください。

※QRコードからfacebookのイベントページ詳細をご覧になれます。

57237918_1116129821892495_7588412557182894080_n.png

 

2019 / 03 / 27  

ペーパーポットを使った種まき動画を追加しました。

ブログの中で作成しているガーデニングチュートリアルに、種まきの手順動画を追加しました。土に還るペーパーポットに植えています。

今は、春のキッチンガーデン作りに、苗を育て始める時期です。
手軽に挑戦できるように、環境にも優しいたねまきをご紹介しています。



1 2 3 4 5 6 7 8 9